2010年02月26日

ベビーフォトキャンペーンします

雨雪気候もだんだん暖かくなってきました。晴れ晴れ
そろそろ外出しても以前より肌寒さもなくなり気分もGOOD!
ひらめき小さなBabyのいるお家では外出は控えめでしたがそろそろ外にも出たいよね!
太陽カメラスタジオでは3ヶ月〜11ヶ月までのBabyフォトキャンペーンを開催します。ひらめき
赤ちゃんはとっても成長がはやいのであっという間に大きくなってます。晴れ
やっぱりかわいくアルバムに残したいお客様にステキな商品があります。
10ページの本格的な写真集です。本
かたいイメージは脱ぎ捨てて、いつも通りの自然な表情をバッチリショットします。
本当に残してよかったと思える写真集を作ります。

詳しくはホームページをご覧下さい

100226.jpg

posted by kiichi at 19:55 | 大阪 ☔ | Comment(0) | ベビーフォトキャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月20日

就活トクトクパック大好評!

晴れ証明写真は綺麗な方がいい!晴れ

太陽カメラスタジオでは就職活動に真っただ中の皆さんに力強いトクトクパックを期間限定でご提供しております。
証明写真で合否が決まる訳ではありませんが、もちろん綺麗な写真の方が相手に良い印象を与えます。
丁寧に綺麗な文字で書いた履歴書を台無しにするような写真では勿体ない。
証明写真も新たな未来を切り開く大切なアイテムだと私たちは考えています。就活トクトクパックのページ



晴れ表情は練習あるのみ!晴れ

勿論、撮影スタッフから表情や顔の角度などのアドバイスはしますが、鏡の前で表情や角度の練習をしておくのもいいですね。これは写真撮影に対してのみならず、面接時や普段の生活にも大変役立つことだと思います。ポイントは目と口角!普段よりちょっとだけ大げさに。でも、やり過ぎは禁物ですよ。また、顔の表情だけを柔らかくするのは難しいもの。全身ストレッチも効果的です。



晴れ太陽カメラスタジオの証明写真!晴れ

時間を掛けてゆっくり撮影します。撮影開始時は表情も緊張しがちですが、数枚撮り進め撮影スタッフと言葉を交わしているうちにスタジオの雰囲気や照明、シャッター音にも慣れてきて自然な表情が戻ってきます。撮影後はお客様と一緒にモニターチェックを行い、納得のいく証明写真を作り上げていきます。
rireki-05blog.jpg

posted by kiichi at 18:58 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 就活トクトクパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月18日

うろこ雲

今朝、保育園の送り前による所があり、少し早めに家を出ると、空にはもくもくの雲が広がっていました〜曇り

IMG_1532.jpg

これうろこ雲?

IMG_1534.jpg

私的には綺麗だなぁ〜って思ったに、店長は「気持ち悪いな...」ですってたらーっ(汗)

ふんどんっ(衝撃)ちっ(怒った顔)




posted by kiichi at 10:06 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月17日

ブライダルの勉強会に行ってきました

今日、大阪のインテックス大阪に勉強会に行きました。
ブライダル関連の業種の企業が100社。
そして業界の有名どころの先生の約30講座など盛りたくさんの企画。
私の業種にも少し関連しているので今回写真業界の方から呼んでいただきました。
さすがブライダル業界。
華やかな表舞台を演出プロ達がいろいろなアイデアをここの場で発表してとても活気がありました。
私も近い将来ブライダル関連の撮影に力を入れて行きたいのでとても勉強になりました。
posted by kiichi at 08:18 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月16日

写真の力はすごい!

先日、写真館の勉強会に行ったとき淡路島にある写真スタジオの先生のお話を聞いていたときこんなことを言ってはりました。
阪神淡路大震災の時にがれきの中であるものを探していたおばあちゃんがいたそうです。
それはお財布や通帳を探しているのでなくブリキの缶箱をさがしてました。
「あったぁー」とおばあちゃんは喜んだそうです。
その中には家族との思い出の写真が入っていたそうです。
私はその話を聞いて涙がぽろりと出ました。
家はお金があれば建て直すことができるけど
家族の思い出写真はお金で買えない。
そして写真はまさしく家族の絆の証。

話は変わり昨日、私の母が一枚の写真をもって叔母のところに行きました。
叔母の体調はそれほど良くなく寝たきりの状態なので、私の母は定期的に介護の手助けに行ってます。
そしてその写真は叔母の小さい頃の家族写真でとても感動し涙をうかべていたそうです。
写真の力って本当にすごいですね。

100216.jpg
posted by kiichi at 20:30 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 古い写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月15日

枚方地元の写真展

100215.jpg

枚方の地元の写真クラブ白眉さんの写真展が現在開催中です。
題して『白眉展』!
日頃から当店ご利用のお客様が年に一度の写真展。
会長の河野さんからお聞きしたところ今年も盛大に行ってらっしゃいます。
私たちスタッフも近々見せていただこうと楽しみにしてます。
やっぱり写真の力はすごいと思わせる作品ばかりで毎年たくさんのお客様がご来場されているそうです。
時間があればお立ち寄りください。
場所:枚方市民ギャラリー(サンプラザ3号館5階)
日時:2010年2月12日(金)〜17日(水)10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
お問い合わせは:枚方市民ギャラリー 072-844-4012
posted by kiichi at 19:14 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月15日

証明写真のご予約!

ご来店いただいたお客様には本当に感謝です。
今日は就職活動用のお客様がたくさんご来店していただいてお店はスタッフ2名でやっているのでとても大変でした。
でも私たちはみなさん一人一人絶対に手を抜かずバッチリ就職内定をもらってほしいので時間をかけ撮影させていただきました。
おかげさまで全てのお客さまにご満足いただけ本当に感謝してます。
で、予約が多数だったので本日のご予約のお電話をいただいたお客様には別の日にしていただいたりと、ほんますみません。

rireki-05blog.jpg

posted by kiichi at 00:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 就活トクトクパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月14日

保育園の発表会!♥

今日、地元の保育園さんの発表会の撮影の仕事に行ってきました。カメラ
私たちカメラマンスタッフ2名、手(グー)ビデオスタッフ3名で担当しました。手(グー)
0歳児〜5歳児ぐらいのかわゆい子供さんが一生懸命舞台の上で演技してました。わーい(嬉しい顔)
まだ小さな子供さんたちですがとてもしっかりしてて、みんな楽しそうでした。
保育士の方々の手際のいい進行と父兄の方々の段取りの良さにびっくり!グッド(上向き矢印)
とてもみなさんのチームワークを感じました。ハートたち(複数ハート)
お子さんの演技の合間にウチのカメラマンが家族のスナップ写真を撮影させてもらいましたが、とてもみんないい表情で家族の絆を感じました。
依頼主のお客様には大変お世話になりありがとうございました。
また出来上がりを楽しみにしてください。ぴかぴか(新しい)

posted by kiichi at 00:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月13日

ハカマのレンタル大人気!

最近とても大人気のハカマのレンタルが大人気!
これといって広告を出しているのでもないのですが
お客様の口コミ口コミで毎日ご予約いただいてます。
ウチは小さな写真スタジオなので決して衣裳屋さんではありません。
でも地元のお客様が「あそこに行けば何とかなるよ」と言っていただいてもらってます。
ただウチは写真を撮影するのが目的なので衣裳に関しては安くレンタルしてもらえればいいので、もし卒業式にハカマを着たい方や成人式の日に振り袖を着るタイミングを逃した方は是非ウチのスタジオに相談してください。なんとかなると思います。
最近も京都に嫁さんと母が買い付けに行きいい着物を仕入れしてきました。
最後に口コミでご紹介していただいたお客様には心より感謝しております。ありがとうございました。



posted by kiichi at 00:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 就職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年02月12日

枚方津田の春日神社

100213.jpg

先日、私の地元、枚方津田の春日神社の撮影をしました。カメラ
こちらの神社のアピールしたいと思い宮司様にお願いしたところ快く撮影の許可をいただき、いろいろな角度から撮らせていただきました。
実は私の息子もこちらの神社様でお宮参りをしていただきとてもお世話になっている神社です。晴れ
こちらではお宮参り、七五三もやってます。

で、最近アピール用のポスターが仕上がったので近々宮司様にお渡ししたいと思ってます。ぴかぴか(新しい)
右斜め上こちらの神社は若宮八幡宮本殿と春日神社本殿があり津田の町中を通る旧街道沿いにあり、津田地区では最も大きく社殿も壮麗です。


場所:大阪府枚方市津田元町2丁目20-33
電話:072-858-8045
posted by kiichi at 19:56 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。