2010年03月31日

花見に行きました

今日は友人のなおっぺと京都のまいちゃんとウチの家族で京都の八幡の花見に行きました。
正直、桜は全体に6分咲きぐらいでしたが、たくさんの人たちが平日にもかかわらず来てました。
わたしはもちろん花より団子派で早速昼ビール!プシュっ!
京阪百貨店で買った弁当でわいわいがやがや。
なおっぺが缶入りのスパークリングワインなんか持ってきて。んもうニクいじゃん!
美人3姉妹プラスミー君のショット! パチリ!
100403b.jpg
100403a.jpg


私は夕方から同じ写真業界の仕事をしているアイレックスジャパンの浜田社長との約束があったのですが‥‥ にも関わらず結構飲んじゃいました。
浜田さんスミマセン。
浜田さんは次世代の写真業界について語っていただきました。
もはや現代のプロカメラマンは何でもできないといけない!
そうなんです。
これから先、カメラマンという言い方は古くメディアマンという言い方がしっくりくるのではと‥‥
今日はいろいろと内容の濃いたのしい一日でした。 



posted by kiichi at 20:15 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月28日

きれいなハカマのお姉さん

昨日、ハカマの撮影でご来店頂きましたお客様の御写真のセレクトがありました。カメラ
すごくおしとやかで、すてきな女の子。ぴかぴか(新しい)
いい一枚があったのでアップします。右斜め上
数が月前に着物の見学会にご来店いただきお気に入りのお着物をチョイスしてもらいました。手(チョキ)
当日はウチのプロ集団のヘアー、着付け、撮影、ポーズのそれぞれスタッフがお客様を担当しエスコートしました。手(グー)
最初緊張のお顔も最後はすてきな笑顔もバッチリ撮らせていただきました。わーい(嬉しい顔)
ご来店ありがとうございました晴れ
御写真の出来上がり楽しみにしてくださいね。ぴかぴか(新しい)
100327.jpg
posted by kiichi at 10:13 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ハカマの撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月25日

入学記念の男の子

ぴかぴか(新しい)今日はお仕事でお世話になっているパパの息子のタカちゃんに来てもらいました。カメラ
手(チョキ)すごく明るい男の子で将来はプロ野球選手だそうです。手(チョキ)
野球バットはイチローモデルのすごく高いバットだそうです。
100325b.jpg

カメラ今日はパパとママとタカちゃん3人で記念の写真を撮らせていただきました。わーい(嬉しい顔)
奥さんめっちゃ明るくてかわいい感じの方でウチの嫁さんと楽しく会話。わーい(嬉しい顔)

ゲームパパは私のお店の電気設備をいつもお願いしているのですが今日はお客様。
不思議な感じですがめっちゃフレンドリーな家族でウチもこんな仲良し家族をめざしたいなぁー。右斜め上
タカちゃんはとても素直で元気な子。右斜め上
すごく写真もいっぱい撮らせてくれました。右斜め上
今日はとても楽しい撮影会でした。メール
またセレクトお待ちしてます。わーい(嬉しい顔)
100325a.jpg
posted by kiichi at 20:59 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 入学記念 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月22日

お宮参りの赤ちゃん

晴れ今日はとても晴天で天気予報どおりでした。晴れ
そんな晴天にふさわしい赤ちゃんのお宮参り撮影のご予約のお客様が来てくれました。カメラ
上の3才のお兄ちゃんも来てくれて総人数9名。
にぎやかな撮影会でみんなとってもチームワークのあるすてきなファミリーでした右斜め上
お写真の出来上がり楽しみにしててください。
今日はご来店誠にありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
posted by kiichi at 17:08 | 大阪 | Comment(0) | お宮参り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月21日

入学記念の男子!

晴れ今日、突然男性の方が「今日は何時までに入ったら撮影していただけますか?」とご来店いただきましたカメラ
カメラ「どんな?撮影ですか?」カメラ
とお聞きすると。
カメラ「息子の入学記念の写真です」カメラ
「了解です!」手(グー)

ぴかぴか(新しい)ご予約はお父様がこられましたが実は息子さんが今度、高校入学なのでその記念写真をと息子さん自身が写真館に行こう!とお父さんとお母さんを引っ張って来たそうです。右斜め上
その話をきいてとても感動しました。なんと親孝行!右斜め上
以前にお受験用の証明写真をウチで撮って頂いた事のあるお客様です。

記念写真の方は家族みんないい感じですてきなラブラブパパとママ。揺れるハート
そして右斜め上今度入学のお兄さんもとってもかわいいあどけなさが残っていてGOOD!

映画最近全国的に家族写真を撮る習慣がみんなペースダウンしてます。
が今日のご家族をみていると、ウチもこんなご家族みたいないい感じでいたいなぁーと思いました。右斜め上
とっても家族の絆を感じました。
posted by kiichi at 21:55 | 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月20日

卒業写真でーす

卒業式シーズン!ぴかぴか(新しい)
いよいよ卒業式も各地でだいたい行われ大詰めだと思います。
ウチでも今日はご予約のお客様がご来店いただきました。
ハカマのすてきな女の子!(特に目がすてき!)
以前に就活用で証明写真を撮影させていただいたお客様で、なんとウチを覚えてていただいてました。
うれしかったです。
近日中に地方にお帰りになられるそうなので写真は郵送というカタチですが残しておいてよかったと思います。
4月より新社会人生活!手(チョキ)
がんばってください!手(グー) 
そしてご来店ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
posted by kiichi at 17:40 | 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月19日

壁紙貼りました

ぴかぴか(新しい)先日から店内の模様替えをはじめていろいろ挑戦しました。
今回は壁紙貼りに挑戦し、ようやく半分ぐらい完成しました。
嫁さんにも手伝ってもらい気分は職人さんです。手(グー)
なれない手つきですが壁紙を買ったからには最後までやり遂げないと行けない気持ちでやってみました。
一つ一つクリアして全体に夏までにはいろいろなスポットから撮影できるスタジオにしようと店内セルフリホームが始まりました。

100319.jpg
posted by kiichi at 20:12 | 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月18日

卒業写真のあの人はやさしい目をしてる

晴れさて今週末から全国各地で卒業式が行われてます。晴れ
ぴかぴか(新しい)私のお店の近くの学校でも卒業式やってます。
ぴかぴか(新しい)今日はハカマ姿のお姉さん、スーツ姿のおにいさんがご来店いただきました。
みんな少し照れやの方ばかりでしたが、とってもかわいいしかっこいい!

右斜め上学生生活最後の宴を今夜はどこかでされるそうです。
右斜め上みんな以前、私が就活用の証明写真を撮影させていただいたお客様ばかりで正直うれしかったです。右斜め上
右斜め上「太陽カメラで撮ったから内定もらいましたよ」と言ってくれたお客様もいてて私たちも仕事の励みになります。右斜め上
もうやだ〜(悲しい顔)学生のみなさんありがとう。メール
わーい(嬉しい顔)とみんなを見ているとユーミンの歌が出てきました。
「卒業写真のあの人はやさしい目をしてる」わーい(嬉しい顔)
posted by kiichi at 17:55 | 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月17日

太陽カメラスタジオ改造計画!

ひらめき今日から太陽カメラスタジオ改造計画がはじまります。パンチ
ウチはとても狭い写真スタジオなのでお客様の導線をしっかりとれるように店内の模様替えやセルフリニューアルをする事になりました。グッド(上向き矢印)
まずは自分たちでできることからコツコツとやって行きたいと思います。グッド(上向き矢印)
夏までには少しでもかわっていたらと思います。耳
posted by kiichi at 15:52 | 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年03月16日

かわいい営業マン♬♪

昨日、飛び込み営業で、津田校吹奏楽部部員の皆さんが来店されました。
3月28日 日曜日にるんるん定期演奏会があるそうで、その宣伝活動です。

みなさん、高校生らしくて爽やかでかわいいとても印象のいい方ばかりでした。

その皆さんが本日も来店。
プログラムにうちのひらめき広告も出して頂く事になり打ち合わせです。

高校生とこうして話す機会も少ない私たちはフレッシュなエネルギーをたくさんもらいぴかぴか(新しい)少し若返った気がグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

100316a.jpg

後日プログラムも持って来ていただけるそうで、どんな感じになってるか楽しみです手(チョキ)

定期演奏会は 3月28日(日) 開場13:30 開演は14:00
枚方市民会館 大ホール 
入場無料exclamation だそうです。

100316b.jpg

昔、軽音楽部だった店長は、当時を思い出し、青春っていな〜ぴかぴか(新しい)

高校時代の吹奏楽部の友達を思い出し、今日連絡してみようかな〜って懐かしい思いに浸ってる私ー(長音記号2)

かわいい来客のおかげで、気分がフレッシュになり今日も仕事頑張れそうですexclamation

演奏会頑張って下さいねるんるん







るんるんるんるん
posted by kiichi at 12:17 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。