2010年07月29日

はじめて冷えピタ使ったのです

今日は息子が熱を出し保育園はお休みしました。
でも熱をだしてもいつも頭を冷やしたり冷えピタは絶対しませんでした。
いつもダマして冷えピタを貼ろうとしていたのですが全然無理で往生してました。


100729あ.jpg


でも今日はなぜかお父さんの言うことを聞いてくれました。
他のお友達は普通にしているのにうちの子はできなかった冷えピタが
なんと今日に限ってやってくれました。
私にとっては感動ものです。
ささやかな幸せです。

もう一度言います
くだらない話かもしれませんが
息子がはじめて冷えピタをしました。
終わり
posted by kiichi at 19:58 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月28日

夏のエコープリントキャンペーン

ecorema.jpg


お得な情報です!



エコーリメイクプリントを只今半額キャンペーンしてます。
通常Lサイズ315円を半額の157円でやってます。

おもしろいプリントでしょう。
これはそのとき撮ったエコーの写真にコメントが書けるプリントになってます。
コメントを生まれてくる子に残してあげるのもママ、パパの仕事です。


ご注文の仕方は簡単。
お必要な写真を持ってきていただくだけです。
もちろん最初にお預かりした原本はちゃんとお返しします。

半額サービス期間は8月31日までの受付です。
エコーリメイクプリントは完全銀塩プリントなので色あせ防止対策を考えた商品です。
感熱紙やコピー紙でエコーをお渡ししている産婦人科さん、クリニックさんにも是非このプリントをおすすめいたします。



☆以前こんな方がいらっしゃいました☆

子供が大きくなったので押し入れも整理しないとと思い掃除していたら、
エコー写真が引き出しから出て来たそうです。20枚程度

「あーなつかしいぃーヒロ君のおなかにいる時の写真だー」


ママさんは保存のことも考えて自分なりに自宅にあったラミネート機で先ずは8枚A4のフィルムに包んで機械にかけたそうです。

そしてラミネートがでてきた途端
「きゃー!なんじゃこれー」となったそうです。もうやだ〜(悲しい顔)

そうなんですエコー写真は感熱紙が使われている産婦人科が多いのですが
ママはそんなことは知らずにラミネートをかけてしまったのです。目

当然、エコー写真は真っ黒けっけになり大切な思い出の一部を台無しにしてしまいました。
後日お店に来られましたがさすがにそれは修復はできませんでした。右斜め下


みなさんもこんなことにならないようにお店にまかせて下さい。
安心です!今らな半額キャンペーンですのでどんどん持って来て下さい。


他にも額付きのエコー記録もあります(ここクリック)

連絡先は
太陽カメラスタジオ エコリメ事業部
TEL&FAX 072-859-5910
商品の内容はここクリック
posted by kiichi at 16:45 | 大阪 ☁ | Comment(0) | エコー写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月27日

勉強会に行きました

100727a.jpg

今日は天満橋のOMMビルで同じ業界の人たちのセミナーや展示会などがあり
臨休をいただいて行ってきました。

日頃からすごいなーと思ってた阿那写真館の阿那さんのセミナーを聞きました。
お話の中には私のお店とよく似た境遇の箇所が多々あり思わずうなずきました。
すてきな阿那写真館のお話を聞かせていただきすごく勉強になりました。



100727b.jpg
仕入れにはとても厳しい嫁さんです。

午後は展示会に行きたくさんのお知り合いに会いました。
お久しぶりの方もいて少しうれしかったです。



100727c.jpg

そして業界のスーパースターよしみカメラさんのひとつき社長のブースにお邪魔しました。
いろいろなお話を聞きとても感動しました。
お土産までいただきました。
ひとつき社長は私の妻と同じ宮崎県人だったので話もたくさん盛り上がりました。
やさしい瞳の奥に鋭い着眼力!
ひとつき社長の次世代への行動力に尊敬致しました。

とても有意義な一日で勉強になりました。


posted by kiichi at 22:10 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月25日

金婚式の撮影

今日は7月7日でご結婚50周年の金婚式を迎えられたご夫婦の撮影をしました。
総勢7名の家族が集まり、ご夫婦の息子さん家族と一緒に写真を撮りました。カメラ


ご夫婦にあたるお孫さんたちは3姉妹のとっても元気な健康的女子です。わーい(嬉しい顔)

実はこちらの三姉妹はウチでお宮参りのお写真を撮っていただいてます。
ウチの先代の父が撮影をしました。カメラ
ご夫婦はウチの先代の父と母が現役のころによくご来店いただいてて
お久しぶりのご来店でした。手(チョキ)
すごくウチの古くからのお客様で本当にうれしかったです。わーい(嬉しい顔)

撮影がはじまりみんな少し緊張ぎみでしたが
ぬいぐるみを出すとすっごくいい笑顔になりました。目


すてきなご夫婦の奥様は
「生まれかわってもお父さんと一緒になりたいわ!」演劇
と言ってました。ムード


なんとすてきな言葉!手(チョキ)

すてきなお写真ができますので
また楽しみにして下さいね。
今日はご来店ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
posted by kiichi at 19:04 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 金婚式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月24日

ピアノ発表会の撮影に行きました

100724a.jpg


今日は毎年、撮影の依頼をいただいている先生の教室の発表会に行ってきました。
今年もすてきなコンサートでした。
小さな女の子から大人のお兄さん、お姉さんと総勢32名!
すごく演奏レベルの高いクラスの生徒さんばかりで、今年もみなさん腕を上げてました。
毎回手作りの発表会でとってもチームワークのバッチリのみなさんでした。
会場もすてきな場所でスタッフのみなさんもすてきな方でした。
今回も大成功でしたね。
ではお写真の仕上がり楽しみにして下さいね。

posted by kiichi at 21:56 | 大阪 ☁ | Comment(0) | ピアノ発表会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月23日

地元の夏祭りの撮影!

100723a.jpg

今日は夕方から地元の夏祭りの撮影の依頼があり行ってきました。
毎年こちらの夏祭りに呼んでいただき撮影をしてます。
枚方僚育園というとても大きな療養施設の一年に一回の大イベントです。
舞台の出し物にもすごくまとまってて良いお祭りでした。
沢山のお知り合いに会いしました。
すごく気合いも入った仕事でした。
私の子供とかみさんもこのお祭りに遊びに来てました。
ホネホネロックがとっても良かったです。

100723b.jpg

posted by kiichi at 21:56 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月22日

来月は100日記念だね

先日、お宮参りで来てもらったユラちゃんです。

もう少しで100日記念。

順調にすくすく育ってますよー。

来月も撮影に来てくれます。

どんなお顔になっているかスタッフとても楽しみにしてます。

暑い毎日ですがパパとママも体調管理気をつけてください。

ご来店ありがとうございました。

100612b.jpg
posted by kiichi at 20:19 | 大阪 ☀ | Comment(0) | お宮参り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月19日

お宮参りで来てくれました

100719a.jpg


梅雨があけとっても暑い日になりましたが今日は元気なチハルちゃんが
TaiyoStudioにお宮参りの撮影に来てくれました。
すっごくおしゃべり上手なチハルちゃん。
カメラマンの私にも何かしゃべってくれてます。
「かわゆく撮ってよ、おじさん」と言ってくれているようでした。
とっても気さくなパパとエレガントなママ。
とっても仲のいい夫婦でした。
待望の赤ちゃんという事で本当におめでとうございます。
チハルちゃんはとってもキュートなのでこの先パパはこれからいろいろ大変ですよ。
今日はたくさん写真撮りましたので今度セレクト楽しみにしててくださいね。
今日は本当にありがとうございました。
PS:僕はミサキ太郎の漫画はウチにあります。





posted by kiichi at 17:21 | 大阪 ☁ | Comment(0) | お宮参り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月18日

3人目も男の子

100718a.jpg

100718b.jpg


今日はにぎやかご家族の3人目の赤ちゃんのお宮参り撮影でご来店いただきました。
みんなで総勢10名。すごい!
本当におめでとうございます。
そしてなにより、こちらのご家族にとっても貴重な集合写真も撮りました。
なぜなら、ひいおばあちゃんも写真に入っていただいたことです。
すごく感動しました。

ママさんの育児は3人目ということもあって手慣れたもんかなと思いきや、
少しずつ思い出しているということです。

TaiyoStudioはこちらの1番目のお兄ちゃんと2番目のおにいちゃんのお宮参りも
撮影させていただいてて今日は3人の3ショットも撮りました。

またセレクト楽しみにしてください。
今日はご来店ありがとうございました。


posted by kiichi at 16:32 | 大阪 ☀ | Comment(1) | お宮参り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年07月17日

店の改修工事で

今日はいつも店や自宅などを工事していただいている工務店の末吉さんに電飾看板の支柱の色塗りをやっていただきました。
かなり高所な場所にもかかわらず男出二人ですばやく対応していただきました。
さすがプロだなとおもいました。
とにかく今日は気温がかなり高かったので二人の方にはきつい仕事だったと思います。
素人ができないことをやっていた姿に私は感動しました。
今日は本当にお疲れ様でした。
posted by kiichi at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。